URAGAMI

配信を始めたこと

配信自体はツイキャスで絵を描く様子をライブ公開したことはあるのですが、iPadメインに絵を描き始めてから、どうもiPadと配信環境が相性悪いらしくてなかなか安定してできなくなっていました。
絵以外にも、ゲームの配信も興味がありました。有名Vtuberになりたい!というより身内でわいわいやりながらおしゃべりする環境に憧れがあったんですよね。親戚の家でゲームしてるの見ながらガヤ入れるの楽しかったじゃないですか。そういうのをやりたかった。
コロナ禍の中ですが仕事でボーナスが出たので、思い切ってパソコンを購入。ついでに配信機材も揃えちゃいました。
パソコンは慣れているMacです。


【キャプチャーボード】
Windowsと違い、Macはあまりないみたいで、有名どころはElgato Game Capture HD60 Sというものみたいですね。初めはこれの購入を視野にいれていましたが、安くはないのでどうしようかなーという感じ。
その後調べると、サウンドハウスのCLASSIC PRO CHD312を紹介されている記事にたどりつき、こちらを購入しました。
もうひと月くらい使っていますが、ラグは特に気になっていません(難しいアクションやFPSなどはやらないので)
私はパソコンのOBSの配信画面を見ながらやっていますが、モニターを買ってキャプチャーボードに繋げて出力すればラグはほとんどなくなるようです。いずれディスプレイは買いたいですね。
配信は大体2時間以上やっているので、本体の熱に注意です。


【配信ソフト】
上にも描いた通り、OBS studioを使っています。こちらはWindowsとMac両方のデバイスに対応しているので、気になったり分からないことがあれば検索すれば大体解決します。
最近フォルダにまとめたりソースに色をつけられることをしったので、そのあたり整理しました。思ったよりパーツないのでフォルダにまとめるまでは行ってないけど…
YouTubeやニコニコ、ツイキャスなど、大体のライブ配信サイトに対応しています。


【他】
ヘッドセットは何度か失敗しました。電化製品店のテレワーク特集だいたいWindowsにしか対応してへん(買ったアホ)
Yahooショッピングのトクプラ価格のゲーミングヘッドセットをダメ元で買ったら今のところちゃんとできてます。まずは対応OSを確認しよう!(当たり前)
ケーブル類はスイッチやキャプチャーボードに付属しているものでいけています。ただ、コンセントの位置とコードの位置が悪いからどげんかせんといかん。どうぶつの森みたいに荷物を葉っぱにしてポケットにしまいたいな…


【諦めたこと】
配信でよくあるキャラクター配置して口パクさせるの。あれをやりたかったんだけど、できるソフトがパソコンのバージョンと合わなくて使えなかった。
3Dモデルよりも絵が動いてる感じが良かったから、諦めて絵を配置してます。表情差分だけある。
こういうのはWindowsのが有利ですね。

YouTubeチャンネル